鯉のぼり
-April 30, 2004

船橋のアンデルセン公園へ。とてもチープな入り口からは想像できないぐらいの内容の充実度でちょっと面白い。GWのせいか人でもすごかった。にしてもやっぱり総合的に見てズームレンズより短焦点がいいと感じる今日この頃。
(Canon EOS Kiss Digital + EF17-35mm F4L)
四谷
-April 29, 2004

いや、御茶ノ水では起きてたんですよ、御茶ノ水では。そこでマバタキした瞬間に代々木ですよ。もうビックリですよ。そんな感じでヒサビサに50mmを持ち出してみました。このこの明るさ、このボケ、この画角(ちょっと狭いけど)、手になじみます。
(Canon EOS Kiss Digital + EF50mm F1.4 USM)
夜の地下駐車場
-April 28, 2004

午前中からオークションに出品したレンズの発送準備におおわらわ。そんでもって予定より出社時間が遅れたこともあって今日の徒歩は断念。帰りに会社の隣の地下駐車場をとってみた。なんだか怪しげな感じ。
(Canon EOS Kiss Digital + TS-E24mm F3.5L)
ボートハウス
-April 27, 2004

御茶ノ水から水道橋を徒歩したけど結局写真は市ヶ谷駅から見えるボートハウス(たぶん閉店)。KissDのマニュアルフォーカスでも動体でない限りピントを合わせるのはさほど難しくない。
(Canon EOS Kiss Digital + TS-E24mm F3.5L)
貝塚公園でピクニック
-April 25, 2004

午後から貝塚公園にピクニック。コンビニでお弁当を買って芝生の上ですがすがしい昼食をとる。いつもの17-40と久しぶりに100mmマクロを持ち出してあれこれ撮る。やっぱこのボケは気持ちいい。春になって緑がいっそう綺麗になってきた。
(Canon EOS Kiss Digital + EF100mm F2.8 MACRO USM)
千葉駅の地下入り口
-April 25, 2004

嫁さんが大学時代から使っていた炊飯器を結婚後もそのまま使ってたんだけど、それがとうとう壊れた。電気屋を訪れるたびに「うまい飯が食いたいからいい炊飯器を買おう!」と持ちかけるたびにまだ使えるから必要ないとつっぱねられていたがこれでようやく旨いゴハンが食べれそうだ。子供が電車好きなので総武線で千葉のヨドバシへ。今日は一日曇り空。
(Canon EOS Kiss Digital + EF17-40mm F4L USM)
桜が散って萌え
-April 24, 2004

前々から試してみたかったレンズ。いつも初めてのレンズの場合は同じカットで開放からF8ぐらいまで撮ってチェックするんだけど、さすがに単焦点Lレンズだけあってか開放から使える。なぜか開放だけ微妙にアンダーになるけどアンダー好きな僕としては平気。レタッチの耐性も心なしかいいようだ。
(Canon EOS Kiss Digital + TS-E24mm F3.5L)
秋葉原の駅から
-April 23, 2004

ヨドバシで24mmF1.4L用のフードを購入。17-40mmF4Lの広角側が1.6倍の27.2mmで24mm用のフードがぴったり。あのグワっとしたでかさから少し開放されてちょっぴりご満悦。いやー、最近あつくなってきました。寒いのはまったく平気ですが、暑いのはまったくもってヤバいです。
(Canon EOS Kiss Digital + EF17-40mm F4L USM)
防火水槽
-April 22, 2004

同僚にフィルムカメラを借りていろいろ撮ってみる。ライカ好きな人がカメラがどんどん自動化されて便利になったけど面白みが半減した、と言っていたのを思い出す。なんとなく分かるような気がする。それからフルサイズで使う50mmに惚れ惚れした。ファインダーの視野率もしかり。もうしばらく貸してくださいね。ところでDPEでCDプリントを頼めるので非常にありがたいのですが、このアンシャープマスク加減はどうなんでしょう。ちなみにこの写真、レタッチで少しボカしてます(笑)
(Nikon FM + 50mm F1.8)
-April 21, 2004

暑い暑い暑い。体感で今年一番の暑さじゃないかな。静岡市では午後2時12分、4月としては観測史上最高の31・0度を記録したそうです。とにかく暑かった。そんな今日手持ちのレンズをオークションに出品しました。
(Canon EOS Kiss Digital + EF17-40mm F4L USM)
そろそろレンズ放出しようか
-April 19, 2004

今日は朝から雨がパラパラ。28mmをもっていったけど出番なし。朝方眠れずに、ボーっとしつつ部屋で撮った写真。で、ためしに手持ちのレンズをヤフオクで売り払ったらいくらになるのか計算してみた。う~ん、結構な額になるな(汗)いっそ売っちゃおうかなぁ・・・。結構な財政難にもかかわらず手当たり次第にレンズに手を出してるわけですが、使えるレンズと使えないレンズがハッキリ別れているのは事実。ゆっくり考えてみるとしよう。
(Canon EOS Kiss Digital + EF17-40mm F4L USM)
セキチューからの夕日
-April 19, 2004

昼間穴川コミュニティセンターでたっぷり遊んだあと、寝室で使うスノコを調達にホームセンターに。帰る頃には日が沈み大きな空に昼と夜のグラデが広がる。こういうのってどうしてもシャッター切っちゃう。
(Canon EOS Kiss Digital + EF17-40mm F4L USM)
墓
-April 18, 2004

稲毛海浜公園へ。今日は気温が30度近くあり、気の早い若者たちは海で泳いでいた。子供の写真ばかり撮ってたんだけど、ここにアップできるようなモノはみあたらなかったんで、先日の横綱公園の一枚を。この光景ってドラクエか何かで見たことがあるような気がする。
(Canon EOS Kiss Digital + EF17-40mm F4L USM)
市ヶ谷駅前
-April 17, 2004

某案件の納品待ちで自宅待機するもクライアントから連絡がなく、予定を3時間も過ぎてしまったため出社。普段と違う町並みをパラパラと撮る。このレンズ、軽いしズームとは思えないほどよく撮れるんですが、いかんせん暗いので太陽が低い時間帯には結構苦労します。
(Canon EOS Kiss Digital + EF17-40mm F4L USM)
震
-April 16, 2004

やっぱり晴れた日は気持ちいい。両国の横綱公園で。
(Canon EOS Kiss Digital + EF17-40mm F4L USM)
新緑
-April 15, 2004

曇り空の続く天気で外に出たとたん雨に見舞われカメラを出さずじまい。写真は2日前に撮ったもの。晴れ渡った空に緑が映える。早く晴れろー!!
(Canon EOS Kiss Digital + EFS18-55mm F3.5-5.6 USM)
ハッピーバースデイ
-April 13, 2004

息子が2才の誕生日を迎えました。
(Canon EOS Kiss Digital + EF28mm F1.8 USM)
枯れかけのチューリップ
-April 13, 2004

昔見たチューリップの記憶と、大人になってから見たチューリップでは大きさが違うように思う。大人になると小さく見えるのであればわからなくもないが、実際は子供の頃よりも大きく感じるのである。ひょっとすると進化したのかもしれない。さて今日は一日仕事で外には出れず、ベランダでマクロレンズなんぞ使ってみた。来週まではずっと天気が悪いらしい。
(Canon EOS Kiss Digital + EF100mm F2.8 USM MACRO)
カドラー
-April 13, 2004

会社のすぐちかくにあるカドのラーメン屋。中の人(そういう意味ではないほうの)が様変わりしてから激しく味が落ちたような気がする。ひょっとすると飽きちゃったからかもしれないけど。そういえばここ2ヶ月ぐらいは行ってない様な気がしたけど、よくよく考えるとつい先日ニワシと来たっけ。ちょうどここで撮ってるときに美容院の人と出合った。彼曰く定期を落としたらしい。みつかったらいいのにね。よし、次に行ったときはこの話題から話そう。
(Canon EOS Kiss Digital + EF17-40mm F4L USM)
監視台
-April 11, 2004

昨日から痛みが激しくなってきた肩を少しでも休めようと外出を控えて家でゴロゴロ。写真は昨日の九十九里。
(Canon EOS Kiss Digital + EF28mm F1.8 USM)
テトラポット
-April 11, 2004

九十九里浜近くのパーキングエリアで。無機質なオブジェと海。やっぱり青い海と空はそれだけで絵になっちゃうのが不思議。
(Canon EOS Kiss Digital + EF28mm F1.8 USM)
水仙
-April 11, 2004

休日快晴ということで車で一時間の九十九里へ。海沿いのパーキングにぽつんと水仙が。
(Canon EOS Kiss Digital + EF28mm F1.8 USM)
空
-April 8, 2004

一度良い写真が撮れるとそのレンズがなんとなく好きになる。外れた写真が少なければなんとなく信頼度があがる。カメラはもちろんのこと、レンズは撮る人が気持ちよく使えるかどうかが大事。このレンズはやっぱりあいません(笑)
(Canon EOS Kiss Digital + SIGMA COMPACT HYPERZOOM 28-200mm F3.5-5.6 ASPHERICAL MACRO)
YOSHIMURA
-April 8, 2004

SIGMAの安くて小さい望遠レンズを購入。28-200mm。帰って結果を見たけれどやっぱり絞り込まないと使えない感じ・・・。予想はしてたけど逆にすこし期待してる部分もあってガックシ感倍増。で、どうダメなのかというと、正確にはなんていうのかわかんないけど像の周りにしろい滲みのようなものが出るアレ。大抵のレンズでこれが出るんだけど気に入ってるEF28mmではF2に絞ればほぼなくなる。で、このレンズはというとワイド端28mmでは5.6以上、テレ端200mmではF8程度まで絞らないとこの滲みが取れない。・・・でもこの大きさと軽さは魅力なんだよなぁ。お天気の日の屋外限定で使えるかな。今日も錦糸町スタートの両国までだったけど3日連続だとさすがに撮るものがなくなってきます。
(Canon EOS Kiss Digital + EF28mm F1.8 USM)
小さな花
-April 7, 2004

最近撮りたい絵があるけどなかなかそう上手くいかないジレンマに。35mm換算で50mmの画角、さらに大きなボケが欲しい!とか本気で思う。フィルムカメラにすれば4万円程度でフルサイズが買えるけどそれもちょっと違うしなぁ。撮りたいものが明確じゃないってのもあるんだろうけど。しばらくはあまり気にしないで続けよう、とか思った。今日も錦糸町スタート。ヨドバシにいって真剣にフィルムカメラを買おうか検討していたのは内緒。
(Canon EOS Kiss Digital + EF28mm F1.8 USM)
雑貨屋さん
-April 6, 2004

両国駅の近くの雑貨屋さん。35mm換算で46mmのこのレンズ、最近のお気に入り。デカくて重いズームレンズを持ち歩いていた頃がなつかしい。
(Canon EOS Kiss Digital + EF28mm F1.8 USM)
トタン
-April 6, 2004

昨日写真を撮れなかったせいか今日は異常にシャッターを切るテンポが良かった。街のあちこちをサクサク切り取る感じ。ヨドバシに用事があったので錦糸町で降りて両国まで散策。
(Canon EOS Kiss Digital + EF28mm F1.8 USM)
漢字
-April 4, 2004

鎌倉の韓国料理屋さんの室内は壁紙が漢字だらけ。料理も旨い。
(Canon EOS Kiss Digital + EF50mm F1.4 USM)
湾岸線
-April 4, 2004

深夜の湾岸道路。ISO1600でギリギリ。
(Canon EOS Kiss Digital + EF28mm F1.8 USM)
石の側の花
-April 3, 2004

両国から浅草橋へ掛けて歩く。家を出たときには降っていた雨も止んで突然青空が広がり、雲の流れは早くてとても気持ちいい天気に。ダウンジャケットは間違いだった。
(Canon EOS Kiss Digital + EF28mm F1.8 USM)
夜桜
-April 1, 2004

スローシンクロで撮ってみたら思わぬ事になっててちょっとびっくり。背景も街明かりで薄いオレンジがかかって屏風に書いた絵のような感じになった。他にもスローシンクロの写真って意識的に撮ったことなかったけどこれはこれで面白いかも。
(Canon EOS Kiss Digital + EF28mm F1.8 USM)