前回の走行で破損したパーツの交換&メンテナンスです。


僕は普通(?)の社会人ですので、自室で好きなことが出来る時間は1時間ぐらい(平日)。でその大半はwebの更新をしたりメールを書いたりするのに費やさているので、これでも2,3日ぐらいかかってしまいます(汗)

で、前回の走行でリアのサスブロック(382200)が破損したのでM18用のストックパーツを開封したところ、LとRではなく、Lが二つ入っていて仕方なく予備のM18から拝借してきました。ん?よく見ると形状が微妙に違うんですよねー。


NT18T標準のパーツのほうが強度アップされてるっぽいです。xrayではこういったマイナーなバージョンアップがよく有りますね。とりあえずストック用に注文してみます。強化品が来るといいなー。
- 月曜日に簡単な掃除と、ショックのメンテ。
- 火曜日は分解とエンジン・シャーシ・メカ類の清掃。
- 水曜日にパーツの交換とリア周りのメンテナンス(グリスアップ等)

で、前回の走行でリアのサスブロック(382200)が破損したのでM18用のストックパーツを開封したところ、LとRではなく、Lが二つ入っていて仕方なく予備のM18から拝借してきました。ん?よく見ると形状が微妙に違うんですよねー。


NT18T標準のパーツのほうが強度アップされてるっぽいです。xrayではこういったマイナーなバージョンアップがよく有りますね。とりあえずストック用に注文してみます。強化品が来るといいなー。
あーホントだー
僕の場合はM18純正シャシーを2種類持ってます。
モーターのスリットの有無の違いですね。
>風鈴さん
あれって純正の穴(って何か変な言い方ですね汗)だったんですか!
オークションで中古を落札したんですが、
すごく綺麗に穴空けてるなぁなんて思ってました。
なるほど納得。