T1FKで使う細いセルを調達するため、とりおんの3300を買ってみました。

早速分解してベリベリベリ・・・。

早速分解してベリベリベリ・・・。
中身はなんでしょう?GP?IB?サンヨー?セル径はシュリンクのある状態で22.3mmでした。結構細いです。

途中、コネクタのハンダを剥がす際にハンダが飛んでシュリンクが破け・・・。勢いでベリベリと剥がしてリシュリンクしてそのまま組んでみました。実験室で使われそうな電池ですねー。

最後にICCで慣らし充電~放電。

ICCって高価なマッチドバッテリで使うより、こういったノンマッチドで使ってこそだと思う今日この頃(笑)

途中、コネクタのハンダを剥がす際にハンダが飛んでシュリンクが破け・・・。勢いでベリベリと剥がしてリシュリンクしてそのまま組んでみました。実験室で使われそうな電池ですねー。

最後にICCで慣らし充電~放電。

ICCって高価なマッチドバッテリで使うより、こういったノンマッチドで使ってこそだと思う今日この頃(笑)
お久しぶりです!
段々とドリ体制強化が出来てきてますね!
是非、一緒にドリしましょうね! 次回の幕張オフを楽しみにしています!
あと、ブログ開設したので、見てみてください!
http://blogs.yahoo.co.jp/tsuyoshiwrxsti
>つよしさん
ブログ開設おめでとうございます~。
これからジックリ読ませていただきますね!
幕張オフもまたやりたいですねー。
ここ最近はGP縮小方向で幕張へ行く回数が減っていたのですが、
最近ドリ系がブーム!?なので今度はそっち系(謎)でやりましょう!(笑)