Mショップ遠征用の電源を準備しました!
用意したのは秋月電子通商で購入した12V(5A)のスイッチングACアダプタです。最初はコネクタを作ろうかと思ってたのですが電源専用ってことでヨーロピアンメスを埋め込むことにしました。
まずは裏のゴム足を外してネジにアクセスします。
これが中身。デカイコンデンサがいっぱい(笑)
とりあえずケーブルをカットしてプラスとマイナスのコードを出します。
慎重に位置を見極めて5mmの穴を開けます。ヨーロピアンコネクタのメスがピッタリ。
裏からヨーロピアンとコードをハンダ付け。
さらにホットボンドでシッカリと固定します。
最後に電圧をチェックして問題ないか確認して完了!
えー、ちょっと貼ってみました(笑)
まずは裏のゴム足を外してネジにアクセスします。
これが中身。デカイコンデンサがいっぱい(笑)
とりあえずケーブルをカットしてプラスとマイナスのコードを出します。
慎重に位置を見極めて5mmの穴を開けます。ヨーロピアンコネクタのメスがピッタリ。
裏からヨーロピアンとコードをハンダ付け。
さらにホットボンドでシッカリと固定します。
最後に電圧をチェックして問題ないか確認して完了!
えー、ちょっと貼ってみました(笑)
シンプルでかっこいいw
そこまで作れる人始めてみました!
自分はそこまでやると逆に発熱装置と化します(マジです
電源装置もそろそろ買わないと(汗
どもです。
何と グッドセンス&グッドジョブ!!
凄いカッコイイですコレ(感動) 物自体は私もミニッツ用で
購入したことがありますが、この使い方良いですねぇ。
ヨーロピアンコネクターを埋め込む.....ナイスアイデアです。
早速 私も真似しなければ(オイ)
所で、「ラジコン日和」と私のこんぺハウスのリンクを
希望しますが、宜しいでしょうか?
srayさん、こんにちは(^^)/
おぉぉぉ~!これはスゴイ!
自分この辺は全然無知なんで、ただただ関心です。
バッテリー充電もABC製のAC/DC Chargerを使うのが精一杯(汗)・・・
ESCからの配線も4本だし・・・
バラセルとかで1本1本のコンディションを合わせたり・・・とかもやってみたいですが、ストレートパックに2ピンがイイところです(^^;
勉強せねば・・・
>くりぼーさん
ありがとうございます!
僕もそんな知識があるわけでもなく、まぁ大丈夫でしょう的な軽いノリでやってます(笑)
>tqtoshiさん
是非真似してください!もちろん紫バージョンで!(笑)
リンクの件、ありがとうございますm(_ _)m
そろそろお世話になってる方々のリンク集を作らなくてはと思っているのですがなかなか・・・。
コチラからもリンクさせて頂きたいと思いますので、
その際は改めてご連絡させて頂きます!
なんとか今月中には・・・。
>TAKAさん
最初はAC/DCチャージャーを使ってましたが、
ピー、ピー、っていう音に悩まされてハイエンドに買い替えたのが始まりでした(笑)
今は手放してしまいましたがセルマスターぐらいの機種になると充電に失敗することもなくどんなバッテリでも安定して充電してくれますよ!
バラセルはそれ用の放電器を使うことで
セルごとに管理できるので長持ちします。
その特性を知ってしまうとストレートパックにはなかなか戻れません(笑)
これまた、携帯に便利なサイズですね。
でも、5Aで足りますか?
私は、LRPのパルサー2使ってますが、親電源に10A位は
必要なので今だにデカイ安定化使ってます。。。。
>だ~くさん
こんばんわ!
確かに普通の用途では5Aじゃちょっと辛いですね・・・。
普段はマッチモアの安定化電源を使っているのですが、
Mショップで1/18を走行させるときは手荷物持って電車で一時間、極限まで荷物を減らすことが要求されます(汗)
1/18カーには5セル2A充電が出来れば十分なので、
それならマッチモアのよりもう少し小さく出来るのでは?
と思って作ってみました。
ふと、「これを2台つなげれば10Aの安定化が出来るのでは?」と思ったのですがそれならマッチモアのと大きさ変わりませんね(汗)
こんばんは!
>5セル2A充電が出来れば十分
なるほど!
この位の容量なのですね。
それでしたら、親電源は5AでもOKですね。
前に、渋谷の屋上サーキットに行った時、電車で行ったんですが、その時代では、まだまだ、スイッチングレギュ式はまだまだ、高くで数も復旧してませんでしたから、ほとんどはトランス式の重~~~いヤツでした。(笑
折角の1/18サイズですから、周辺機器も小型化したいですよね。
>だ~く石井さん
渋谷の屋上サーキットといえばあの有名な・・・。
最近漫画で読んだような気がします(笑)