XRAYのショックはダンパーを開けずとも穴の数が変更できるユニークなものなのですが、組み方が悪いのかどうも漏れちゃうんですよね・・・。で、思い切って買ってみました。もちろん「ラジコンと趣味の日記」さんのオススメです(笑)

値段がとんでもないですがお年玉(そして今日は誕生日)ということで・・・(汗)大事に使っていこうと思います。

ダンパーエンドやダイヤフラム等は付属していませんのでHPIで一式そろえてみました。

早速組み付け開始です。まずはoリングにアソシのグリーンスライムを塗りつけて・・・

ダンパーに調整ネジを・・・と思ったら!ネジが凹んでいて取り付けられません・・・(泣)メーカーに返品しようかと思いましたがメンドクサイのでラジペンで強引に補正、ヤスリでその部分だけねじ山を削って組みました。(汗)

oリングをダンパーに組み込みます。シャフトは贅沢にSコートシャフトにしてみました。

プラパーツを載せてシャフトを組み込みます。

オイルを入れてエアリムーバーでシャコシャコ。

ダイヤフラムを載せて完成!!触った感じ、見た感じは非常に良好です。走行が楽しみ!!

値段がとんでもないですがお年玉(そして今日は誕生日)ということで・・・(汗)大事に使っていこうと思います。

ダンパーエンドやダイヤフラム等は付属していませんのでHPIで一式そろえてみました。

早速組み付け開始です。まずはoリングにアソシのグリーンスライムを塗りつけて・・・

ダンパーに調整ネジを・・・と思ったら!ネジが凹んでいて取り付けられません・・・(泣)メーカーに返品しようかと思いましたがメンドクサイのでラジペンで強引に補正、ヤスリでその部分だけねじ山を削って組みました。(汗)

oリングをダンパーに組み込みます。シャフトは贅沢にSコートシャフトにしてみました。

プラパーツを載せてシャフトを組み込みます。

オイルを入れてエアリムーバーでシャコシャコ。

ダイヤフラムを載せて完成!!触った感じ、見た感じは非常に良好です。走行が楽しみ!!
おはようございますそして誕生日おめでとうございます
えらい高いダンパーでびっくりですまた千葉タムでお会いしましょう~
...う、先を越された。
僕も純正が漏れたら変えようと思っていたのですが、今のところまだ漏れなしです。
利右衛門のはオイルも全然汚れないらしいですねー。
>takanoさん
どうもご無沙汰しています!
冷静に考えると買えないですよね、こんな高級なダンパー。
もう1台分買えば007コンバージョンキットが買えちゃいますから(汗)
そうそう、千葉タムへは今週末の土曜日に足を運ぶつもりなので、
よろしかったらご一緒しませんか!?
>あべくにさん
コラリーのショックは優秀ですね~。
XRAYのはどうも漏れまくりで・・・。扱いが悪いのですかね?
あべくにさんも是非リエモン逝っちゃって下さい!
忙しいときはそうやってストレス発散するものです(笑)
僕もお台場のさむ~いクレーンの上で働いてるんで自分へのご褒美欲しいですね~
タミヤの415MSXXが来月に出るらしいんですが、、、かっこいいんですよね
土曜日、僕も出撃します では失礼します
>takanoさん
久しぶりにご一緒できますね~!
楽しみにしています!!
こちらでははじめまして。年末声を掛けましたteamyokomoBD遣いです。宜しくお願いします。凄い!の一言ですね、リエモン様。
自分も土曜に、、、と思ってます。色々教えてください。もしよろしければDMもくださいまし。。。
>BD遣いさん
コメントありがとうございます!!
今度の土曜日こそは暖かいピット確保する予定です(笑)
是非一緒にチキチキしてくださいね!
それからここで話しにくい話題や質問があれば
いつでもこちらからメールしてください~!
http://www.kazsh.com/rc/formmail/index.html
んー良さげですね(^^)
自分も、何か良いダンパーがないかなぁ・・・と思っていました。
うちの1号機には、今では手に入らないファイブスター製のSSダンパーが着いています。全車に着けたいのですが・・・
んーこれも良いなぁ・・・
マネしちゃおうかな(^^;
>KAERUさん
タミヤのTRFダンパーはよく出来てると思うのですが、
ご不満でしょうか?(笑)
最初タミヤのそれにしようかと思ったのですが、
他の方のオススメがあり、リエモンにしてみました。
KAERUさんもいっちゃいましょう~!