M18PROになってからホイールがアウターホイールではなく直接ハブを介して止める仕様になりました。これは凄く便利なのですが現状ではゴムタイヤが使えません。


そこで磨り減ったタイヤにそのままゴムタイヤが付かないか径を測ってみました。

やばいです。ピッタリです。

もちろん高さも同じなので、ホイールの外側を1mm程削ってやればポン付けできそうです。とはいうものの手で削っていくとガタガタになりそうですし、持っている工具といえば電動ドライバーぐらいですので上手い加工方法が思いつきません(汗)どなたか良いお知恵を!

やばいです。ピッタリです。

もちろん高さも同じなので、ホイールの外側を1mm程削ってやればポン付けできそうです。とはいうものの手で削っていくとガタガタになりそうですし、持っている工具といえば電動ドライバーぐらいですので上手い加工方法が思いつきません(汗)どなたか良いお知恵を!
ご無沙汰しております。
タイヤカッターはお持ちではありませんか・
もし、お持ちなら、タイヤカッターにセットしてヤスリ当てれば、結構綺麗にいきます。
私は、逆で、ゴムタイヤ用ホイルにスポンジタイヤを履かせる時に、よくこの方法で行います。
もし、なければ、ホイルにいらないビス&ナットでホイルを電ドラにセットして、電ドラをバイスなどで固定して同じ様に削る事も出来ると思います。(これも良くやります)
>だ~くさん
お久しぶりです!
タイヤカッターはhudyのマイクロ用があるのですが、
サイズが合わず、上手くかませることができないのです・・。
でもホイールの穴径に合うネジを買ってきて電ドラで回せば、
上手く出来そうですねー。
手持ちのヤスリだと全然削れないので新しいの買ってきます!
おはようございます。
”待ってました”って感じです(笑)
楽しみにしています!
今朝、LYNXで走っていたらモーターから煙が、、、
逝ってしまいました。
これを機にブラシレス?!
物欲が止まりません(汗)。。。
>MARUさん
こんばんわ!
結構スポンジタイヤのストックがあって、
それを消費してから・・と思っていたら随分と時間が経ってしまいました(汗)
他の方の協力を仰ぎながら徐々に進めていますので完成したらご報告させて頂きます!
モーターブローですか!?
まー、それならしょうがないですよね~。
ってことで是非ブラシレス逝って下さい(笑)