今日は千葉県は袖ヶ浦にある「RCスタジアム袖ヶ浦(RC STUDIUM SODEGAURA)」に行って来ました!


場所は千葉県袖ヶ浦市。住所は「袖ヶ浦市百目木(どうめき)字宮沢1057」なのですが、元々田んぼのど真ん中に立てている関係で正確な住所が無いらしく、ナビで検索しても出てきませんでした(汗)なのでナビで検索するときは下のマップを参考に東横田駅から167号線を南に500m程と覚えて置けば間違いないと思います。googlemap

こんな感じで田んぼの中の道沿いにどどーんとサーキットがあります。

全景はこんな感じ。道路向かいのあぜ道から撮りました(笑)

看板は少し小さめですが、すぐに分かると思います。

奥にあるオフロードコース。1/10EPだと少し広く感じので皆さん低ターンモーターで走行されているそうです。ブラシレスでかっ飛ばすのも面白そうですね。ハチイチバギーの方も多いようです。

土はこんな感じでした。あまり土の事はわかりません(汗)

一緒に行ったbuchieさんのジャンプです。

各コーナーにもキッチリとした土手があって快適に走れそうです。

当日はオフロードコース端のピットを使わせていただきました。ドリフトだけ走らせるつもりでしたので装備は軽いです!

ピットから見たオンロードコースです。単なるXRAY T1FKの写真になってますね(笑)

この日のオンロードコースにはドリフトの団体さんが来ていらして、シッカリとトップレベルの走りを拝見させていただきました!はやりみなさん飛距離と角度がすごいです・・・。
ここは高速を使ってくればアクセスも良いですし、ちょくちょく通いたいと思います。関東圏にお住まいの方も是非!

こんな感じで田んぼの中の道沿いにどどーんとサーキットがあります。

全景はこんな感じ。道路向かいのあぜ道から撮りました(笑)

看板は少し小さめですが、すぐに分かると思います。

奥にあるオフロードコース。1/10EPだと少し広く感じので皆さん低ターンモーターで走行されているそうです。ブラシレスでかっ飛ばすのも面白そうですね。ハチイチバギーの方も多いようです。

土はこんな感じでした。あまり土の事はわかりません(汗)

一緒に行ったbuchieさんのジャンプです。

各コーナーにもキッチリとした土手があって快適に走れそうです。

当日はオフロードコース端のピットを使わせていただきました。ドリフトだけ走らせるつもりでしたので装備は軽いです!

ピットから見たオンロードコースです。単なるXRAY T1FKの写真になってますね(笑)

この日のオンロードコースにはドリフトの団体さんが来ていらして、シッカリとトップレベルの走りを拝見させていただきました!はやりみなさん飛距離と角度がすごいです・・・。
ここは高速を使ってくればアクセスも良いですし、ちょくちょく通いたいと思います。関東圏にお住まいの方も是非!