稲毛の海岸でクローリング対決をしてきました!


お昼過ぎに到着。今日の対決相手のあべくにさんは既に到着していたのでバッテリーをセットして早速岩場に移動します。

左から僕のSpider、あべくにさんのTLT+トレーサーコンバージョンキット、息子さんのミニジーラ。

まずは用意しておいたテニスボールを半分に切ったものを並べてコースを作ります。テニスボールは100均で購入。6個200円でした。確かに岩場に安定して配置できるし目立つし、この用途には最適ですね。

なんとなくボールを配置したコースだったので結構苦戦しました。

その後コースチェンジを数回繰り返しましたが、配置如何で難易度が変わってくるので同じ岩場でも飽きずに楽しめます。

今回の対決はSpiderとTLTでスケールが違いすぎてアレでしたが、次回はヒミツ兵器が登場するそうなので、今から楽しみです!
そういえば坂道で後退中にブレーキが利かない現象が直りました。(あべくにさんありがとうございました!)原因はESCとプロポの設定ミスでした。と言うのも実は「バックで坂を上っている状態」だったのです。前進で10A、後進で5Aの電流が流れるとすれば、5Aで前に進んで、10Aでバックしていたことに。(バックのほうが速いのは気のせいにしていました汗)当然坂道を登っている途中に後退してしまったときのブレーキ(というか前進)は5Aしか流れないので電流不足になってしまうわけですね。(あーややこしい)
逆に考えると、下りではこれを利用すればいいことになりますね。ふむふむ。

左から僕のSpider、あべくにさんのTLT+トレーサーコンバージョンキット、息子さんのミニジーラ。

まずは用意しておいたテニスボールを半分に切ったものを並べてコースを作ります。テニスボールは100均で購入。6個200円でした。確かに岩場に安定して配置できるし目立つし、この用途には最適ですね。

なんとなくボールを配置したコースだったので結構苦戦しました。

その後コースチェンジを数回繰り返しましたが、配置如何で難易度が変わってくるので同じ岩場でも飽きずに楽しめます。

今回の対決はSpiderとTLTでスケールが違いすぎてアレでしたが、次回はヒミツ兵器が登場するそうなので、今から楽しみです!
そういえば坂道で後退中にブレーキが利かない現象が直りました。(あべくにさんありがとうございました!)原因はESCとプロポの設定ミスでした。と言うのも実は「バックで坂を上っている状態」だったのです。前進で10A、後進で5Aの電流が流れるとすれば、5Aで前に進んで、10Aでバックしていたことに。(バックのほうが速いのは気のせいにしていました汗)当然坂道を登っている途中に後退してしまったときのブレーキ(というか前進)は5Aしか流れないので電流不足になってしまうわけですね。(あーややこしい)
逆に考えると、下りではこれを利用すればいいことになりますね。ふむふむ。
やってますね~
ああ~ゴリアスがまちどうしい(笑)
>mtさん
来週末には組み立てて走行できるといいですね~!
今のうちに岩場見つけて置いてくださいね(笑)
稲毛の浜、近所です ビックリしました!
ウリキン改でたまーにクロってます
>きくさん
初めまして!コメントありがとうございます!
お近くでしたら是非ご一緒しませんか?
今週の土曜日この場所で遊んでいる予定ですので、是非!
残念です、土曜は仕事なんですよー
Spiderかっこいいっすねー