幕張の1日目。ウチのスパイダーに新たな武器が搭載されました。


gripさんに無理を言って作っていただいたステンバンパーです!ちょうどお願いをしているときにG-MADEからショートバンパーが出たのですがgripバンパーのショートさとは比べものになりません!

もうビッタビタす(笑)ステアリングロッドとの間隔はわずか2mmですが、2mm厚のステンレスなので曲がることも無いでしょう。いきなり実践投入しましたが素晴らしいの一言。バンパーレスと何ら変わらないどころか、相当なデコポイントでも引っかかることなくツルっとクリアしてくれます。本当にいろいろとご協力いただいてありがとうございました!後でメーカーロゴの「Grip-MADE」を入れさせていただきます!(笑)

さてステンバンパーに取り乱してしまいましたが、他にちょこちょこいじってます。まずはアッパーデッキを取っ払いました。バッテリーの出し入れが面倒だったのと、メカ類をホーシング上に持ってきたので必要なしと判断。見た目も結構変わるので気に入ってます。変わりにタイラップでシャーシを縛って、アルミ棒をつっかえ棒代わりに使っているのですが上手くまとめる方法を模索中です。何か良いアイデアがあればご教授ください(笑)
あと新しく投入したNovakのクローラー用ESC。ドラッグブレーキ・リニアバックの有効性は予想通りで一度コレを使うと普通のESCは使えなくなりそうです。50度ぐらいまでの斜面ならその場で静止するので登り下りに大活躍です。ただSuperRoosterに比べて少しパンチが弱いように感じました。とは言え必要十分ですので今後もコレでキマリでしょう。

もうビッタビタす(笑)ステアリングロッドとの間隔はわずか2mmですが、2mm厚のステンレスなので曲がることも無いでしょう。いきなり実践投入しましたが素晴らしいの一言。バンパーレスと何ら変わらないどころか、相当なデコポイントでも引っかかることなくツルっとクリアしてくれます。本当にいろいろとご協力いただいてありがとうございました!後でメーカーロゴの「Grip-MADE」を入れさせていただきます!(笑)

さてステンバンパーに取り乱してしまいましたが、他にちょこちょこいじってます。まずはアッパーデッキを取っ払いました。バッテリーの出し入れが面倒だったのと、メカ類をホーシング上に持ってきたので必要なしと判断。見た目も結構変わるので気に入ってます。変わりにタイラップでシャーシを縛って、アルミ棒をつっかえ棒代わりに使っているのですが上手くまとめる方法を模索中です。何か良いアイデアがあればご教授ください(笑)
あと新しく投入したNovakのクローラー用ESC。ドラッグブレーキ・リニアバックの有効性は予想通りで一度コレを使うと普通のESCは使えなくなりそうです。50度ぐらいまでの斜面ならその場で静止するので登り下りに大活躍です。ただSuperRoosterに比べて少しパンチが弱いように感じました。とは言え必要十分ですので今後もコレでキマリでしょう。