怒濤の盛り上がりを見せるクローリングですが、2.2マシンのスコーピオンに資金を贅沢に投入します。


まずはサーボ。何にするか迷ったのですが、取り合えずつけたサーボ(8kg)で何の不満もなかったので、スピード0.1sec、トルク10kgのブラシレスサーボを投入。モーターもブラシレスなのでサーボもね、と。

サーボホーンはFutabaのアルミタイプ。何度もサーボホンがなめた経験があるのでここはガッシリアルミで。

それから気になっていたビードロックの色をグレーにするべくセットを購入。単品でロックリングを買うのと値段がさほど変わらなかったので舐めやすいホイールも再利用出来るでしょう、ということで。
修理・資金投入でさらにパワーアップしたスコーピオンで明日は幕張ロッククローリングです。

サーボホーンはFutabaのアルミタイプ。何度もサーボホンがなめた経験があるのでここはガッシリアルミで。

それから気になっていたビードロックの色をグレーにするべくセットを購入。単品でロックリングを買うのと値段がさほど変わらなかったので舐めやすいホイールも再利用出来るでしょう、ということで。

修理・資金投入でさらにパワーアップしたスコーピオンで明日は幕張ロッククローリングです。
ブラシレスサーボは気になっていました。レポを楽しみにしています。(他力本願w)
サーボホーンは迷っているんですよね・・・
ダイレクトだとサーボ本体がヤバイかなと。
壊れたら考えますw
>じょけさん
土曜日に既に走ってきたのですがエントリーが追いついてません・・・(汗)
ブラシレスサーボはブラシレス特有の音が擦るのかな?とか思ってましたがいたって普通のサーボでした。
トルク十分、スピード十分(十分すぎ?!)で今のところは満足しています。あとは耐久性ですね。
確かにダイレクトだとサーボにストレスがかかるのですが、
サーボセイバーでスポイルされたときにかかる人間へのストレスのほうが大きいので(笑)