オークションのポリ管系のドリタイヤを購入してみました。


幕張のパーキングはけっこう古い駐車場で海辺のせいもありアスファルトは相当劣化していて目が非常に粗いのが特徴です。そこではタイヤの消耗が激しく、長く続けるにはコストパフォーマンスも重要になってきます。以前はHIVP管5mを購入してきて輪切りにして使ったりしていましたが速度が遅くイマイチなので、オークションで販売されているポリ管系ドリフトタイヤを試してみることにしました。

スピードウェイパルのホイールに履かせてみるとほぼピッタリサイズでしたので、薄手の両面テープをホイール側に巻いて接着します。

はめ込みはパーツクリーナーを吹き付けて一気に入れ込みます。ARDのロードスライダーよりはクリアランスに余裕があったのでひょっとすると外れるかもしれませんが。フィーリングがよければ大量購入しようと思います(笑)これで明日(もう今日ですが)の幕張もバッチリです。オートサロンの混雑が心配ですが、まぁ大丈夫でしょう。

スピードウェイパルのホイールに履かせてみるとほぼピッタリサイズでしたので、薄手の両面テープをホイール側に巻いて接着します。

はめ込みはパーツクリーナーを吹き付けて一気に入れ込みます。ARDのロードスライダーよりはクリアランスに余裕があったのでひょっとすると外れるかもしれませんが。フィーリングがよければ大量購入しようと思います(笑)これで明日(もう今日ですが)の幕張もバッチリです。オートサロンの混雑が心配ですが、まぁ大丈夫でしょう。