普段はメールでやりとりさせていただいてるてらさんのシャーシです。写真を送っていただいたので掲載させていただきます!軽量化に踏み切ったのはてらさんの助言からでした。
コメントでもありましたが総重量は2kgを切っている軽いシャーシです。リンクの張り方も非常に参考になると思います。そてにしても走行させていらっしゃる場所が綺麗でうらやましぃです・・・。M-Rocksでは相当気を使わないとゴミだらけですから・・・(汗)
普段はメールでやりとりさせていただいてるてらさんのシャーシです。写真を送っていただいたので掲載させていただきます!軽量化に踏み切ったのはてらさんの助言からでした。
コメントでもありましたが総重量は2kgを切っている軽いシャーシです。リンクの張り方も非常に参考になると思います。そてにしても走行させていらっしゃる場所が綺麗でうらやましぃです・・・。M-Rocksでは相当気を使わないとゴミだらけですから・・・(汗)
おはようございます!
マシンといい、ロケーションといい、最高ですネ。
自宅に置きたい大岩です。。
で、質問です(笑
右サイドフレームは撮影の為に補強を外しているのでしょうか?
写真のままだとすると熱処理したアルミを・・もしかしてジュラルミンでしょうか?
フロントの足が伸びている画像があればお願い致します。
動画も見たいです!
>Namaさん
本人さまにコメントしていただけるかどうかわからないので僕が。
右サイドフレームはもともとこういう形です。
材質は判りませんが、BenderCustomsと同じ形状です。
http://www.imexrc.jp/index.php?main_page=page_4
人気のシャーシでなかなか手に入らないそうです。
僕も動画(というか実際に動いているのを)みたいです(笑)
こんな角度でも走れるんですね・・・・
昨日、フレームを作っていたのですが敢え無く玉砕。
んで一応、年の為にドループにも対応できるようにしようかな・・・と。
いや、別に言い訳をしてるわけじゃないですから!
みなさん こんばんは。
すみません コメントさせていただきます(^-^;
試しに作ったので、材料は工場にある物で済ませました。
超々ジュラルミン 7075でも良かったのですが、高い材料ですし、
とりあえず形にしたかったので5052をレーザーカットしました。
5052はアルミの中でも耐食性にすぐれているので
それでいいかな?っていう程度の考えなので
強度うんぬんは考えてませんです(^-^;
t2.5あるので曲がってしまうことはないと思います。
srayさん すみませんコメントさせてもらいました(^-^;
画像ですが、空が青かったらもっと綺麗でしたね。
けっこう気に入っている写真なので
PCの壁紙にも使ってます(笑)
環境に恵まれた土地に住んでいるので
気持ち良く走らせて遊ぶことができます(笑)
最近は、走らせた後、周りに落ちているゴミは
拾って帰るくらいの気持ちでフィールドに行ってます。
楽しく遊ばせてもらった後はせめてゴミ拾いと・・・
これはクラブ員の中でも広めていければと思ってます。
軽量化進んでますか?
私はさらに減量中です(笑)
現在走行可能な状態(バッテリー、ボディー含む)で
1885gありますが、予備で作っておいたシャーシを
肉抜き加工、自作メカデッキの肉抜き加工、ESC交換
長すぎる不要な配線類のカットなどなど・・・
まだもう少しいけそうです(笑)
てらさんはじめまして。
クローラーやる人で加工屋さんですという人、多いですね。
現職で自分も一応工作機械はあるけど、今の職場の人はアルミなんて
削った事ないよ!みたいな人ばかりで会話が成り立ちません。
自分も75をバリバリバリ~って削りたいですよ。
これがまたストレス発散になるんですよね!
工作機械って、一度良いものを使うともう、それ以下のもので加工
したくなくなっちゃうんですよ・・・
あんでぃさん はじめまして。
私は加工屋さんではなくて鈑金屋さんなんです(笑)
仲間が加工屋さんを経営していたり、
レーザーカット屋さんを経営していたり・・・
なので自分の工場のようにふらりと行って
あれこれ作業しています。
本業は溶接とハンマー振ってトンカンやる鈑金屋さんです(^-^;
仕事は超アナログで、内職しに他人の工場へ行って
超最新?工作機械触らせてもらってます(笑)
ちなみにほぼ同じ型の物はジグソーでカットしました。
やっぱりレーザーカットの方が綺麗です(^-^;
でも手作りが好きなので、極力ジグソーでカットして、
ヤスリで仕上げて作ってます。
それが味です(笑)
>てらさん
そうでしたか。
前職では5軸MC~NC~ワイヤー~TIG~パイプベンダー~プレスと
なんでもアリだったのですが・・・
それでも自分も汎用工作機が好きですね。
仕事はNC旋盤だけど、たまに気晴らしに汎用で治具を作ったりとかです。
ラジコンは、その気になればDIYでなんでもできるところが良いですよね!
(いい設備があるに越した事は無いんですけど)
こんばんは。
仕事場に工作機械があって自由に使える人は良いですね。
私はそういう環境になかったから、個人で揃えました。
揃えたと言っても、卓上の旋盤やフライスなどですけどね。
それでも有ると無いでは大違いで、大変重宝していますよ。
今は狭い作業部屋が工作機械だらけになってしまっています。
以前は、工作機械をグレードアップするために工作機械を使うという感じでしたが
ラジコン復活してからは、やっと機械に仕事させてやってるなあと
思えるようになりました。(笑)
takamyanmaさんこんばんわ
そうですね~自分も何度考えた事か・・・
だけどアパートの2階暮らしじゃちょっとね。
以前より徘徊していた某サイトではそんな甘い考えでは着いていけませんが。
http://homepage3.nifty.com/rockhill/
最終的にTIG溶接機が欲しいとなると絶対に3相200ですからね・・・
と、なるとどっちが趣味だか。
結局給料安くても機械使わせてもらえるところで働く方が安いんですよね(笑)
>SRAYさん
なんだか井戸端にしてしまい申し訳ありませんでした。
おはようございます!
Srayさん
ご回答ありがとうございます。
勉強不足なのでついつい質問してしまいます。
このフレ-ム、リンクレイアウトはすばらしく美しいですネ。
スコーピオンに比べて、フレームのボトム部分の前後長が長いように感じるのですが気のせいでしょうか?
M-Rocksだとゴミが写りこまないように撮影するのが大変ですよね・・。
てらさん、はじめまして
ご回答ありがとうございます。
低レベルな質問ですみません。
フレーム製作も考えておりますので大変参考になりました。
(考えてるだけで終わるかも知れませんが・・)
美しさもさることながら、1900を切っているなんて夢のまた夢。。
また是非とも拝見させて下さい!!
フィールドのゴミをクラブ員にも持ち帰させる・・・これもハッと感心させられました。
自分たちの首を絞めているような人が多い中、なかなか出来る事ではないと思います。
打ち寄せられてくるゴミの量が凄いM-Rocksでは4トンダンプが要りますね。
隔週で少しづつ持ち帰れば減るかな。。。クローリング部の部長に相談してみます。
車までラヂオフライヤーに積んで・・・・
はらさん「おいおいっ!!」
↑なんか変な文でした。
このフレーム&リンクレイアウト等は素晴らしく美しいです。
と書きたかったんです。
訂正いたします。
と何故か真面目だ・・
Srayさんはじめみなさんこんば
以前G1でアドバイスを頂きましてtoshiです。
アドバイスを元にモーターを55T、ピニオン9Tパンチのあるバッテリーで見違えるようによく動いておりますが、価格的な物ではありますが今度はサーボがMG946Rがダメダメでここは奮発して、ハイテックのサーボを購入しようと考えております、候補に上がっているのが『HS-5955TG』と『HSR-5990TG』です、後者がロボットサーボで丈夫?と言うカキコがるようですがスペック、価格も同じようでいまいちわかりません?
すみませんがご使用なされておられる方、また評判等をご存知の方は宜しくアドバイスお願い致します。
(正直レベルの高い方々ならびにレベルの高い掲示板で少し緊張しております)
はじめましてtoshiさん!HS-5955TGにHSR-5990TGとは随分ブルジョアな候補ですね~羨ましいです。自分はHS645MGを使用していますが十分ですよ~!高トルクに越した事はありませんが逝った時のダメージ度が違います・・・Σ(゚д゚)メンタル面で!
>あんでぃさん
井戸端会議ぜんぜんオッケーです!
こんなところでよければガンガン使ってくださいね。
フレームは残念でしたね・・・。
次回作はもちろんMadeInJapanですよね!
>てらさん
解説ありがとうございます!
軽量化と同時にショックのテストもしています。
と言っても夜中リビングで一人ゴソゴソテストする程度なのですが、
登坂・山越え・斜面走行の3つぐらいの簡易セクションを作って
あれこれ組み合わせを変えて試しています。
斜面走行は圧倒的に軽量化したほうが良いみたいですが、
山越えは在る程度フロントにウェイトが必要なようで・・・・。
バランスのとりどころが難しいですね。
目指すは1700台でしょうか。
>Namaさん
ごみ拾いは良いアイデアですね。
でも来るたびにごみが入れ替わってますから・・・。
確かに4トントラックが要りそうですね(笑)
>toshiさん
僕はHSR-5990TGしか使ったことがありませんので比較はできませんが、
TowerProに比べて気持ちよいぐらいサクサク動いてくれて、
3回ほど走行させただけですがもちろん故障はありませんでした。
スーパークラスは無理をするとすぐサーボに負担がかかるので
いつもビクビクしながら走行させていました・・・。
TowerProはやっぱり値段なりですぐジリジリ言い出して壊れてしまいますが、
そのぶん気軽に使えるので精神的に楽ですよね(笑)
srayさん、みなさんこんばんは。
けっきょくは本物が手に入らず真似て作ったと言うわけで・・・
そのうち本物が手に入ると思います。それまではこいつで我慢ですね
> 登坂・山越え・斜面走行の3つぐらいの簡易セクションを作って
> あれこれ組み合わせを変えて試しています。
これ意外と重要でして(笑)
自分も良くやってます。
イメージトレーニングとテストランは部屋でできますからね。
登りとキャンバーは低重心化すればけっこう強くなります。
車高を下げればいいわけですが、走らせる場所によっては
限度がありますからね。
低くすれば良いってモンでもないと思います。
そこで私はドゥループにしてみたくてチャレンジしてみました。
1Gの状態では低く抑えられ、乗り越えるときは
伸びてくれるので腹下も増える・・・です。
車重に関しては、
上物が軽ければタイヤに入れるウエイトも少なくて済みますから
やはり軽量化は有効だと思います。
友達に減量しすぎると拒食症になると言われました(笑)
フロントをドゥループにしてから悩みが増えましたが
リアも試してみたいです。縮み側より伸び側が重要だと
感じたからです。とにかくサスセッティングは
面白いですが、非常に悩むし苦労しますよね(^-^;
現在のフロントダンパーのセッティングですが、1G状態で
約50mm、伸びきったときの状態で約100mm程度です。
リアはコイルオーバーなので伸び側はありません。
1G状態で約60mm程度です。
普段走らせているフィールドでは
カメになって走行不能になることは今のところありません。
フロントさえ乗り切ればリアは引きずってでも付いてきます。
なのでリアは極力軽く!ウエイト無しですね(笑)
ただ直角に近いような乗り越えはリアも伸びて欲しいと
感じますので、現在リアもドゥループのテスト中です。
そんな訳でとりあえずスコーピオンもある程度走るように
なってきたので、スケールクラスをやりたくなり
F350を入手しました。それをベースにリーフ車で
リアル感たっぷりの楽しい車両作り始めます。
リーフサス、3速ミッション、ウインチ・・・
たぶんこっちの方が得意分野かも(笑)
また走らせに行って良い写真が撮れたら
送ります。てらさんのシャーシその後・・・と言うことで(笑)
みなさんに反応いただいてちょっと嬉しかったです。
また何かありましたらコメントさせていただきます。
srayさんこれからも宜しくお願いしますm(_ _)m
最近、気になるパーツが色々あっても、国内じゃ売ってない・・・等
んで、結構個人輸入(というか本国に注文)されてますよね?
自分、そこら辺、全く疎くて、色々とご教授いただければ嬉しいのですが。
ショップのURLやら、海外発注のABCtoZまで。
ほんでもまぁ、現状のマシンで、M-Rockで色んな刺激を受けつつ、これからもガッツリ行こうと思いますので、宜しくお願い致します。
>あんでぃさん
こんばんわ!クローリングは特に海外通販が多いですね~。
HOWTOを書き始めるには1日ぐらいかかりそうなので、
とりあえずこのへんを参考にしてみてください。
http://www.kazsh.com/rc/archives/2006/08/rcmart-2.html
海外通販のガイドをしているサイトも沢山ありますので、
そちらを一度見て貰って、判らないことがあればピンポイントで聞いて貰えれば判る範囲でお答えできると思います。
よろしくお願いします!
す、すごい・・・
よくこんな面倒くさい事を記事にしましたね!
感謝感激です!
通販自体は国内とあんまり変らないですね(当然か)
できればタワーホビー以外の主要ショップも教えていただけないでしょうか。
す、すごい・・・
よくこんな面倒くさい事を記事にしましたね!
感謝感激です!
通販自体は国内とあんまり変らないですね(当然か)
できればタワーホビー以外の主要ショップも教えていただけないでしょうか。
すいません。
タイではかなりネットの不具合があり重複書き込みになってしまいます。
申し訳ありません。